CoralHue™ Fluorescent Protein Resources

CoralHue™蛍光タンパク質リソースの提供

このほど、株式会社医学生物学研究所(MBL社)のご高志によって、88種類のCoralHue™蛍光タンパク質リソースが理化学研究所バイオリソース研究センター(BRC)へ寄託されました。2020年9月28日より、これらのリソースの提供を順次開始いたしました。各リソースの詳細については、添付の表をご覧ください。これらのリソースは、大学及び国公立の研究機関等の非営利学術機関における非営利学術研究へ、MBL社へのライセンス使用料なしで、通常の提供手数料で提供いたします。営利機関での利用、及び非営利学術機関における営利目的利用についても、予めMBL社から利用許諾を取得していただいた上で、当センターからご提供することが可能です。

これらのリソースには、理化学研究所 脳神経科学研究センター(CBS) 宮脇敦史博士の研究室で開発された、様々な波長特性の蛍光タンパク質や光照射で色が変わるphotoconversionタイプ、また、発光・消光が制御でき超解像撮影に利用できるphotochromismタイプなどの機能性蛍光タンパク質も多数含まれています。加えて、様々な細胞内局在を可視化するシリーズも揃っています。
是非、活発なご利用をお願い申し上げます。

ご希望の蛍光タンパク質リソースの詳細については、CoralHue™ Fluorescent Protein Resources [English site]をご参照ください。


提供の概要

利用条件

  1. 利用者は、研究成果の公表にあたって寄託者の指定する文献の引用、もしくは、謝辞の表明を必要とする。
  2. 非営利機関での学術研究目的での利用に限る。
  3. 営利機関の利用者もしくは商業利用の場合は寄託者から事前にその旨の提供承諾を取得する。

提供形態
DNA


プラスミドの入手のための書類

各プラスミドのカタログページからダウンロードしてください。
書面をカラースキャンしたPDFをemailにてお送りください。
紙面で公印またはサインが必要な場合は、後日、原本2部をご郵送ください。
なお、手続き完了した書類は、お送りいただいた方法でお届けいたします。

手数料のお支払い

請求書は遺伝子材料発送とは別に送付いたしますので、指定の銀行口座にお振込みください。
特別な様式の請求書・納品書・領収書を必要とされる場合は、申込の際にその様式の書類を必ず同封して申込みください。
振込み手数料につきましては、依頼者負担にてお願い致します。

書類の送付先、問い合わせ先

〒305-0074  茨城県つくば市高野台3-1-1
  理化学研究所バイオリソース研究センター (BRC)
  遺伝子材料開発室
  E-mail: dnabank.brc@riken.jp
  TEL: 029-836-3612 (平日の9:00~12:00 / 13:00~17:00)

 
go to top


2025.07.21 (T.M. GRP0067j)



コメントは受け付けていません。